2015年2月
こんにちはスプレールの関根です。
毎日寒いですね~
みなさん寒さ対策してますか?
お身体冷えていませんか?
マフラーしたり、手袋したり、暖かインナーを着たり、
体の外側から防寒するのも大切ですが、
体の内側からも温めましょう
体を温める食材
レンコン、ゴボウ、ねぎ、かぼちゃ、さつまいも、やまいも、
ほうれんそう、しゅんぎく、白菜、ブロッコリー、にら、かぶ、
しょうが、唐辛子など、、
野菜の煮物や温野菜のサラダ、スープがよい
この時期、鍋もいいですね
(生のままの野菜はその性質に関係なく体を冷やしてしまうそう。)
体を温める食材のポイントをお伝えします
寒い地方で産出された食材、冬が旬の食材は体を温める
色の黒っぽい食材、濃い食材、暖色系の食材は体を温める
地下でエネルギーを蓄えた食材は体を温める
水分が少なく硬い食材は柔らかいものより体を温める
塩(ナトリウム)の多い食材は体を温める
是非、参考にして体の内側から温まり、寒い冬を乗り切りましょう
~ブライダルエステ、キァビテーションは水戸エステサロンスプレールへ~